みなさん、こんにちは!
しょっピーです!
今回は筆者がニキビを治すためにしたこと5選を紹介していきます!
お金をかけずともできることがありますので、是非実践してみてください!
夜更かしをしない

まず1つ目は夜更かしをしないことです!
睡眠というのは肌に非常に大切です。
しかしながら、ただ長時間寝ていればいいというわけではありません。
夜更かしをして、昼夜逆転の生活では、肌の状態はどんどん悪化していきます。
睡眠で大事なのが、「熟睡度」と「規則正しい睡眠」です。
熟睡度と成長ホルモン
肌の改善で欠かせないのが、寝てるときに分泌される成長ホルモンです。
・肌のターンオーバーの促進
・睡眠中に肌の水分が失われるのを防ぐ
・肌細胞の修復・再生をしてくれる
このように成長ホルモンは肌にとっていいことばかりです。
そして、成長ホルモンが分泌されるのは入眠後3時間くらいです。
このときに深い睡眠に入っていればいるほど、多くの成長ホルモンが分泌されます。
つまり、成長ホルモンがきちんと分泌されるのには、日々の睡眠の熟睡度が重要なのです。
規則正しい睡眠の重要性
規則正しい睡眠も肌には大事です。
不規則な睡眠というのはホルモンバランスを乱します。
また、短い睡眠は肌の免疫を下げ、ニキビができやすくなります。
逆に規則正しい睡眠をすれば、
・成長ホルモンがしっかり分泌される
・ニキビができにくくなる
・肌質の改善
このようなメリットがあります。
夜更かしをせず、規則正しい睡眠をとる

毎日の睡眠は肌に非常に大事です。
睡眠の質が高ければ、ニキビができにくくなり、肌質向上につながるのです!
スキンケアをする

ニキビをなくすには、日々のスキンケアは必要不可欠です。
毎日朝・夜のスキンケアや週に1~2回のスペシャルスキンケアを欠かさず行いましょう!
特にニキビを治すのには、メディヒールのパックがおすすめです!
以下の記事で詳しく紹介していますので、是非読んでみてください!
水を毎日飲む

ニキビの原因にはいくつかあるのですが、老廃物もその原因の1つです。
水をたくさん飲むことで、体内の老廃物が尿や汗とともに体外に出ていってくれます。
また、水をたくさん飲めば、肌の保水力も上がります。
肌が脱水症状になると、バリア機能が低下し、ニキビができやすくなるのです。
おすすめの飲み方
では、毎日の生活でどれくらいの水を飲んだらいいのでしょうか?
明確な答えはないのですが、以下のように飲むのがおすすめです!
・1日に1.5~2ℓくらい飲む
・一気に飲むのではなく、1日数回に分けて飲む
・飲んだらきちんと出す(尿や汗など)
水をたくさん飲むことは、肌だけでなく体全体にいいことです!
ただ、しっかり体外に出さないと、老廃物は蓄積したままなので注意してください!
寝るときに前髪をあげる

肌にとって髪の毛の刺激はいいものではありません。
特に前髪は、眉間ニキビなどに悪影響です。
日常生活の間はともかく、夜の睡眠前には前髪を上げましょう。
そうすることで、寝てる間に眉間などにストレスを与えることが少なくなります。
自分はヘアクリップで前髪をサイドに流しています!
まくらを清潔に保つ

まくらを清潔に保つことは、ニキビを治すうえで重要です!
汗や皮脂で汚いまくらを毎日使っていれば、寝ている間、顔に雑菌が尽き放題です。
毎日まくらカバーを変えるのが難しくかったら、タオルなどをひくのがいいと思います!
毎日清潔なまくらで寝ることで、肌へのストレスが少ない睡眠ができます。
まとめ
今回は筆者がニキビを治すために実践したこと5選を紹介しました!
いくつかはお金を使わないし、今日から実践できます!
余談ですが、これを毎日続けている筆者の肌は白ニキビ・黄ニキビ0です!
ちょっとだけニキビ跡はあるのですが汗
なので、今回紹介したものはどれも効果はあります!
ただ、なにより大事なのが継続です!
頑張って続けましょう!
そうすれば、徐々に変化は訪れると思います!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
今後も男性のスキンケアに関しての情報を発信していきますので、是非また来てください!